
動画制作を学ぶことは
人を惹きつける力を身につけること
動画制作の学びで育まれる能力
1.創造力と表現力
クリエイティビティ・生み出す力とそれをアウトプットする右脳的な能力
2.情報整理・構成力、課題解決力・論理的思考力
構成を考える整理と段取り力、ストーリー構築による問題提起・解決力といった左脳的な能力
3.共感力
音楽・セリフ・表現などを使った視聴者への共感の能力
4.コミュニケーション能力・社会的プロジェクト遂行力
グループ制作課題における、他社との協力・意見交換
5.デジタルスキル・メディアリテラシー
将来に役立つ汎用性のあるスキルと、SNSとの上手な付き合い方、やって良いこと悪いこと

好きなことだから
楽しみながら続けられる
子どもたちに身近で人気の「レビュー動画」や「ゲーム実況」などをテーマに選び、また子どもたちの作りたい自由課題を挟みながら、レッスンを進めます。そのため楽しみながらスキルを習得することができます。
またレッスンで使用する撮影機材や編集機材は全てスクールで準備しますので、手ぶらで簡単に参加できます。

プロも使う本格ソフトで
一生もののスキル
編集に使用するソフトは、有名YouTuberが使用したり、本場の映画制作現場でも使用されているものを使用。
ブームとともに使えなくなる一過性のアプリではなく、将来的にも使用できるため、創造産業やメディア分野での活躍にも役立つスキルが習得できます。
(入門・本科クラスではApple FinalCut Pro、アドバンストクラスではAdobe Premiere Proを使用します。)