申し込みは下記のフォームから、お申し込みください

お申し込みフォーム

※お申し込みは先着順となります。お申し込みのタイミングよっては、ご参加を承れない場合がございますので、ご了承ください。フォームご入力後、追ってメールにてご参加確定のご案内をお送りさせていただきます

※ 8/24(日) 13:30〜 ゲーム実況編、8/31(日) 10:00〜 ゲーム実況編 の回は満席となりました。

    申し込み講座
    ※ご希望の講座全てにチェックをつけてください。

    プログラム詳細

    第1回 レビュー動画編 ※終了しました

    8/2(土) 13:30〜16:30

    YouTubeの商品紹介動画のように、自分のおすすめのものを一つ紹介する動画を制作する半日(2時間半〜3時間程度)の講座です。紹介したいおすすめのものを1つお持ちください。

    当日は撮影ブースを使用して、2つのカメラで撮影。
    カメラ切り替えのマルチカム編集にもチャレンジします。撮影した動画を編集して、BGMや効果音などを入れて動画を完成させよう!

    第2回 撮影&映画制作編 ※終了しました

    8/10(日) 10:00〜16:00 ※12:30〜13:30はお昼休憩

    1本の短いオリジナル映画(ショートフィルム)の制作にみんなでチャレンジする全日の講座です。

    午前中は準備された台本に沿って、近隣の公園でロケ撮影を実施。
    全員が役者として出演します。加えてカメラマンとして撮影したり、マイクを持って音声収録したり、進行スタッフなどの映像撮影の様々な役割を体験し、全員で協力して撮影を進めます。

    午後は撮影した映像を取り込んで全員で手分けしてPCで編集。カット編集で繋いだり、音楽を駆使して1本の作品に仕上げます。
    完成後は、全員で上映会を行います。

    第3回 ゲーム実況編

    好評につき日程追加!

    8/24(日)
     ①10:00〜13:00 (残席1)
     ②13:30〜16:30 (満席)
    8/31(日)
     ①10:00〜13:00 (満席)
     ②13:30〜16:30
    ※各日程、各時間とも同内容。いずれか1つにご参加ください。

    ゲームの面白さを伝えるって、実は難しい!
    YouTubeのような人気のゲーム実況にチャレンジします。自分の好きなゲームをお持ちください。
    ゲーム画面とグリーンバックで撮影した実況中の自分を合成して、ゲーム実況動画を制作します。

    絵コンテ作りから、実況、編集までを体験します。
    撮影した動画を編集して、BGMや効果音などを入れて動画を完成させよう!

    持ち物とご参加上の注意

    ◼️持ち物
    筆記用具、水筒(水分補給できるもの)
    実況したいゲームができるゲーム機本体
    ※Nintendo Switch、iPhone、iPadのみ画面取り込みに対応していますので、いずれかをお勧めします。その他の機材は画面キャプチャができませんので、画面越しにカメラで画面を撮影する対応となります。
    ※Switch2、Switch Liteは画面取り込みに対応しておりません。
    ※会場にはWiFiがございません。ローカル環境でのプレイ可能なものか、別途通信可能な環境をご準備ください。

    ◼️参加費について

    1,500円(税込)

    当日の円滑な受付のため、クレジットカードでの事前決済のお願いをさせて頂いております。ご参加確定後にご案内する決済メールに従いお支払いください。
    ※お申し込みより1週間以内にお支払いのご協力をお願いいたします。

    開催場所

    さわやかちば県民プラザ
    千葉県柏市柏の葉4丁目3−1

    8/24(日):多目的研修室3
    8/31(日):多目的研修室1

    アクセス↓
    https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/facilitiesnew#frame-1070